「たくみの里」へ行きました。
ここは、なんだろう、地域ぐるみを観光地?~としているところで、かつての街道の宿場町の町並を生かして、体験工房やカフェなどが里山風景のエリアに点在しています。ちょっとユニークですよねこういうの。
私も最近知ったのですが、こじゃれたカフェや地元産そば粉の蕎麦屋さんもいくつかあり、ドライブの立ち寄りスポットとしておすすめです。果物狩りや野仏めぐりもできて、めぐりながらうらうらと、里山風景が楽しめます。
今日はアジサイのあるお寺に来てみました。泰寧寺。アジサイはまだ蕾でしたが
重厚な山門です。県の文化財ですって。
天井画があります。
雨だし今日は早々に帰りましたが。
ゲット❗️
赤いのはユスラウメです。さくらんぼに似てます♪アップルパイは割とすっぱかった。
藁のオブジェも点在してるのですが⬇️
アマビエ‼️ちょっとこわい……友人にメールで送ったら、ぎゃっと驚かれた……。
また行きます♪