旅とグルメと時々猫と。

いまだに人生迷走中のアラフィフシングルが日々の楽しみやお悩み雑感などを書きなぐります⭐️

古墳の上に建つ神社~伊与久雷電神社

伊勢崎に行くついでに、たまたまみつけた神社に寄ってみました。

伊与久雷電神社

県内の邑楽町にあるのが総本社?雷電神社というのはあちこちにあると思いますが、旧境町、伊勢崎市境伊与久(さかいいよく)というところ。雷の神様です。社格は郷社、まあ地元の神社扱いですかね……ひっそりと佇んでいました。社務所無人

 

しかし、結構立派な神社と思わせるんですよね……。建物も堂々としてるし……。

こういうところ、江戸時代とかからだなぁ、って思います。🙂埋められた古井戸もありました👀

本殿は後ろに長くて、風格が……。

そしてこれ。字が消えてますけど「おみこし古墳」と書かれています。中には古びたお神輿がありますが、その下に……石垣に囲まれた穴が。これ、古墳の石室の入り口なんです‼️😲

(たぶん不気味な写りになりそうだから写真は撮ってない😅💦)穴は横に続いていて、本殿の下まで続いているのですって。

そう、ここは古墳の上に建つ神社なんです‼️💨💨社殿の建っているところは、こんもり高い。

まあ、石室入口がある他は、別に特別なものはなさそうなんですけどね……💦

ちょうど境内のイチョウが綺麗。御朱印は、すぐ近くの高齢者施設で代行してるようなのですが……コロナとかあるから、訪問するべきじゃないですね、遠慮しました😅💦

 

近くには「十三宝塚遺跡」という、ワクワクするような名前の所がありますが(いや、宝塚だからではなく💦)、そちらは、現在はただの空き地という見た目です。昔、大きな寺院があって、その跡地、遺跡?なんだそうです。

 

ほんとは今日、伊勢崎でメガネ店を物色するわけだったんですが、まあこことか、他の用をこなしたからいいや♪😊

…………なんて思ってたけど、叔父さんに贈るお歳暮注文するの忘れた~‼️まず~い‼️😱😱😱